topics

トピックス

頑張らない
2022/12/17
頑張らなくていいんですよ。



「頑張る」は「我を張る」


エゴを張る、自分以外のものを変えようとするから我執にとらわれてしまいます。
頑張らなくていい。

今に集中するだけ😌


今に集中すると物事を客観視でき生き方、考え方がシンプルになるんです。

シンプルになると即行動に移せるようになります。
頑張らない🫶

⁡アーユルヴェーダ、ヨガは心と体の対話
頑張らない
頑張らない
不眠症は〇〇の乱れ
2022/12/14
こんにちは!渋谷ESSENCIAです🍀

去年サロンをオープンし今月12月18日で1周年を迎えます♪実はサロンを始めようと思ったのは、私が10年以上不眠症だったのがきっかけ。

不眠症だったころは寝れても2〜3時間、寝れないまま1日を過ごすことで体力も消耗し毎日が不安でいっぱいで‥心も体も疲弊してました🌀
不眠症にいいと言われることは色々試しましたよ。試したけど、全く効果がなくて😓
もう寝れないなら寝ることを諦めようと思ったくらい😅笑



そんな時にスリランカに1週間旅行にいって。
旅行の前半はスリランカ観光、後半はアーユルヴェーダ施設で3日間集中的にトリートメントを受けました。その時に

おおおお〜〜〜っ❗️😳っと感動したのが
「シロダーラ」

シロダーラを受けている時の感覚がとても気持ちいいんです♪
体が重たくグラウディングしていく感覚がありながら、頭はふわ〜っとして頭の中をぐるぐる巡っていた思考とか要らない物がオイルと共に流れでていくような不思議な感覚‼︎


不眠症と長時間の飛行←(ヴァータが爆上がりで寝れなかった)で旅行前半はほぼ寝てないのに
帰国の機内ではもう爆睡ですよ😴🛩



ヨガをやっていたからアーユルヴェーダは知っていたけど、ちゃんとトリートメントを受けたのはこの時が初めて。それまで私はアーユルヴェーダを単なるマッサージとスパイスを使った食事をすることと思ってました🫣


アーユルヴェーダは予防医学。自分の体質を知ることで自分にあった心身のケアができる様になり、健康で幸福なライフスタイルをおくれるようになります🫶
そのお手伝いができればとサロンをオープンさせました🍀




不眠症はヴァータとピッタの乱れ、ラジャスが増加した時にあらわれる不調です。
「シロダーラ」はヴァータの精神的ストレス、ピッタの脳疲労や脳の過活動によっておこる不眠症を鎮静します。


シロダーラを続けるとより思考もクリアになり、不眠症だけでなく脳のリセットにも🙆‍♀️
不眠症は〇〇の乱れ
不眠症は〇〇の乱れ
心のエネルギー
2022/12/11

体のエネルギーである「ドーシャ」

このドーシャに対し
心の基礎となるエネルギー「グナ」も3つあります。

❥サットバ(純粋性)
❥ラジャス(動性)
❥タマス(惰性)



サットバは純粋性という健幸的な状態を示すので増えるとドーシャのバランスを整える働き♪
ラジャスは動性のため増えると怒りの感情が現れたりヴェータ・ピッタを増加させ、タマスは惰性のため増えると怠惰になり、カパを増加させる😔



このグナのバランスの乱れはドーシャにも影響を与えるので、ドーシャのバランスをとる、サットバを増やす生活をすると健幸なライフスタイルをおくれます☺️


ヨガのポーズ、呼吸法、瞑想は
サットバを増やします🧘‍♀️


アーユルヴェーダでは体質診断、トリートメント、食事・ハーブ療法、ライフスタイルの提案で構成され、当サロンではひとりひとりの体質に合わせた心と体のソリューションを提案します🍀
心のエネルギー
心のエネルギー
ヨガのポーズをとることが目的になってはいけない
2022/12/08
ヨガのポーズは無意識を意識化させる】

普段の生活していて体が硬いと意識することはありますか?


朝起きて、歯を磨いて、朝の身支度、通勤通学、お仕事中、帰宅してお家で過ごしている時


ほとんどの方が体の硬さを意識することなく
無意識で過ごしているかと思います。


ヨガやストレッチなど普段する事のない体の動きをする事で、無意識だった体が硬いと意識するのです😌



ヨガをやっていてよく言われることがあって
「体が硬くてもヨガできるの?」
「体が硬いからヨガはできないよー」
といった体が硬いという事



ヨガはポーズをとることが目的じゃなく
ポーズをとることで
❤︎︎無意識を意識化すること❤︎︎
が重要なので体の硬さは関係なし👍


なぜ無意識を意識化する事が重要なのか

それは‥
無意識を意識化するようになると脳細胞が活性化して神経回路が増殖するんです🧠
脳細胞が増えるといつまで若々しく過ごせます♪



ヨガのポーズは無意識だった意識を、意識化できるようにるためのツールです🧘

ヨガのポーズをとることが目的になってはいけない
ヨガのポーズをとることが目的になってはいけない
体と心の声を聞く
2022/12/05
【体と心の声を聞く】


年末に向けてお仕事もプライベートも忙しい方が多いかと思います。寒さも厳しくなってきたのでお身体にお気をつけながらお過ごしください✨


さて本題ですが
忙しいと体から心が離れてしまいやすくなるんです‥


「忙しい」って言葉の通り心を亡くしてしまうんです🥲心を亡くすと体の声に耳を傾けてあげられなくなるんでよね。そうなると体が危ないよーって言ってるのに気づかない😔


そういう私も以前は忙しいと体の声を聞いてあげられなく体だけでなく、メンタルにも不調がよく続いてました。
そんな時に出逢ったのがアーユルヴェーダとヨガ🌿🧘‍♀️

❤︎︎アーユルヴェーダとヨガは体と心の対話❤︎︎


アーユルヴェーダは自分の体質を知ることで、ドーシャのバランスをとり体と心の声に耳を傾けケアしていきます。

ヨガではポーズをとることで無意識だった体の硬い部分、痛い部分が意識化でき体に意識が向けれるようになると心にも意識が向くようになります。


忙しいからこそ体と心の声を聞いてあげて、心身を健幸に✨



体と心の声を聞く
体と心の声を聞く